トラブルairbnb民泊経営は大変!利用者のマナーの悪さは覚悟して臨むべし 外国人が格安で泊まれる宿としてよく利用されている民泊ですが、その経営は大変な様です。 チェックイン・アウトの時間はインが15時、アウトが基本朝10時としていますが、時間にルーズなのか異様にチェックインするのに早く来てしまったり...2017.09.11トラブルホスト・オーナーの話
ホスト・オーナーの話Airbnbでゲストさんが滞在先に求めるのは”異国のお母さん”?田舎の島で民泊をするホストの話 Airbnbゲストといっても本当に様々ですが、都市部の方では特に、利便性、サービスが最重要になるかと思います。 しかし、過去3年間Airbnbホスト及び、民泊の受け入れで200件程度のグストさんを受け入れた経験で感じるのは、ホ...2017.08.18ホスト・オーナーの話
トラブルairbnbでアメリカ人がウチに泊まりに来た話。観光案内してあげたが酔っ払いすぎてしまい?! 私はAirBnBを使用して海外旅行に行った際に実際にAirBnBで部屋を借りることが多いのですが、 以前、初めて自分の部屋をAirBnBで貸してみよう!と思って、自分の部屋をホストとして登録しました。 すると、アメリカ人...2017.08.04トラブルホスト・オーナーの話
ホスト・オーナーの話Airbnbが引き起こす家探し難民問題。カナダの有名なスキーリゾート地にて 私は今、カナダの有名なスキーリゾート地に住んでいます。 ここでも年々Airbnbの利用者が増えてきていますが、 それに伴い、この土地で暮らすローカルたちの家不足が深刻な問題になっています。 世界有数のスキーリゾート...2017.07.03ホスト・オーナーの話北米法律・条令など
ホスト・オーナーの話東京都内でairbnb民泊を経営して、結婚相手もみつかり良いことだらけでした。 東京都内の山手線内の駅から徒歩5分以内の家で民泊をしていたことがあります。 そのときは、自分が予想していた以上に予約が入ってきて、常に稼働率がほぼ90パーセント近くで大忙しでした。 民泊を始めたおかげで世界各国からの人達...2017.06.05ホスト・オーナーの話日本国内の民泊
ホスト・オーナーの話airbnb民泊業者と日本の住宅事情から見直されつつある「古き良き家」 2017年現在、日本ではようやく民泊という概念が根付き始めて、 今までAirbnbのリスティングが出てこなかったような場所にも少しずつリスティングが増え始めてきました。 筆者自身も海外の旅行先で幾つか民泊経験があります。...2017.05.25ホスト・オーナーの話日本国内の民泊
ホスト・オーナーの話闇民泊に怒りをあらわにするairbnbゲストハウスの運営者 民泊という言葉が一般の人にも広がり、掲示板にもサイトを通じず民泊させてほしいと言う記事を載せてやり取りができる程になりました。 仲介が無いだけに仲介料も取られませんし、自由に経済活動をする事が出来ます。 しかし、その影で...2017.05.17ホスト・オーナーの話法律・条令など
ホスト・オーナーの話airbnbスーパーホストが利用している英語定型文を公開! 外国人観光客の多い上野・浅草に近い物件ということもあり、ゲストの8割が外国人です。 そのため、ゲストとのやり取りのほとんどが英語ですが、その多くが定型文利用で済む内容です。 ● 「返信定型文」の作り方 Airbnbでは...2017.05.13ホスト・オーナーの話
ホスト・オーナーの話民泊開始から4か月でスーパーホストになった会社員の私のノウハウ公開(民泊運用代行会社を利用することなく!) 会社員の私が、民泊運用代行会社を利用することなく、民泊開始からわずか4か月でスーパーホストに認定されたホスト術をご紹介したいと思います。 ● 最低限の家具・家電で十分 Airbnbのリスティング写真を見ると、素敵な家具・イン...2017.05.04ホスト・オーナーの話日本国内の民泊
ホスト・オーナーの話トラブル対応もサービスの一部【Airbnbスーパーホストの友人】 私の友人はAirbnbのホストをしています。 私はAirbnbの1ユーザーに過ぎませんが、彼からゲストとのいろんなエピソードを聞かせてくれます。 大変だなと思うエピソードには、たとえば、時間通りにいかないゲストとの関わり...2017.04.09ホスト・オーナーの話日本国内の民泊
ホスト・オーナーの話実際にAirbnbを運営した感想。日本の民泊はオワコン? いまではすっかりAirbnbや民泊といった言葉が ニュースなどで報道され有名になりましたが、 私は不動産業界に身を置いていたため、有名になる前から Airbnbの存在は知っていました。 不動産賃貸の営業を行っていたのです...2017.04.03ホスト・オーナーの話法律・条令など
ホスト・オーナーの話京都の古民家が次々とAirbnbへ。近隣住人の反応は? Airbnbという言葉が昨年あたりからよく耳にするようになり、外国人向けの民泊サイトで血行流行っているんだなあとぼんやりとネットニュースなどを見て意識はしていました。 自分は東海地方にある都市に住んでいる者で、辺りには外国人が...2017.03.29ホスト・オーナーの話日本国内の民泊法律・条令など
トラブル海外でのairbnb運営。冬場の暖炉、暖房トラブルが頻発した話 私は海外の観光地に住んでいた経験があり、私自身住んでいたアパートの一室をAIRBNBで宿として提供していました。 なので、AIRBNBに関連する情報や事件にはいつも敏感にチェックしていました。 私が住んでいた地域は地元に...2017.03.19トラブルホスト・オーナーの話ヨーロッパ北米
ホスト・オーナーの話小さなコミュニティーでairbnb宿泊場所の提供 個人的に民泊airbnbをしています。 宿泊するお客さんは友達の友達が多いです。 と言うのも私たちは個人でコミュニティーを作っています。 友達の職場はワークングホリデーで来日したと時に働きに来る方が多く、数カ月単位で色んな...2017.01.26ホスト・オーナーの話民泊した話
アジア多くを求めるが与えてくれないアジア女子のairbnb利用 Airbnbでホストデビューをして、2か月弱。 山手線主要駅が最寄りの物件ということもあり、お陰様で稼働率は90%以上。 これまで8か国、20名程のゲストとやり取りがあった。 面白いのは、Airbnbを通じてゲストとやり取...2017.01.06アジアホスト・オーナーの話
ホスト・オーナーの話airbnb民泊の申請に関する説明会に参加した時のレポート! airbnb民泊がインサイドビジネスがニュースでも取り上げられて久しいです。 実際に民泊をしている人も多くいると思います。 しかし、実際行政の申請許可を得て営業をしている人は殆どいないのではないでしょうか。 バレ無...2016.12.16ホスト・オーナーの話法律・条令など
ホスト・オーナーの話airbnb民泊ビジネスに関心の事業者の視察に人気の「韓人民泊」 今年の上半期に流行したものの一つが民泊です。 最近は落ち着きつつありますが、ひそかに関心の人も多いです。 そんな人々の間で、ひそかに流行中の民泊施設が韓人民泊です。 韓国人街に多く、東京都内では新大久保などにあります。 ...2016.11.17ホスト・オーナーの話
ホスト・オーナーの話airbnb民泊ビジネス参入にあたり、空室物件のオーナーに必要なものは? 今年、経営に関心の事業家の間で話題になったのが民泊ビジネスです。 現在も民泊ビジネスへの参入を検討中の経営者・事業家も多いです。 ですが、そんな事業家の人々が一様に疑問なことがあります。 日本政府が未だに民泊ビジネ...2016.11.17ホスト・オーナーの話法律・条令など
ホスト・オーナーの話育児しながら在宅で始めてみたママホストのairbnb民泊奮闘記 二人目の妊娠をきっかけに5年間勤務した会社を退職しました。 その後育児と家事を行おうと思っていましたが、 主人の稼ぎだけでは不十分な事は目に見えていました。 そこで子どもがいながら出来る事はないか考え、辿り着いたのは民泊で...2016.11.02ホスト・オーナーの話
トラブル民泊airbnbホストが語る、鍵の受け渡しに関するトラブル体験 当方空いている個室をairbnbで貸している者です。 貸切とは違い、同じ家に住んでいるのでゲスト滞在中のケアがしやすく、 チェックインの時もなるべく最寄り駅までゲストを迎えに行くようにしています。 しかし、その日は...2016.08.30トラブルホスト・オーナーの話
トラブルairbnb民泊をしていた中で最強のクレーマーゲストが来た話! 以前一週間程滞在していたフランス人男性ゲストの話です。 彼はもともと私のところのゲストではなく、友人の物件に予約し滞在していたゲストでした。 彼は友人宅でも一週間程滞在していたのですが、とにかくクレームや注文が多く、 ...2016.08.30トラブルホスト・オーナーの話
トラブルairbnb民泊を始めて保健所からの連絡で撤退に追い込まれない為の3つの方法 最近保健所からの連絡で撤退を余儀なくされている方々が増えています。 大半は近隣住民の方々からの通報ですが、色んなケースがあります。 そうならないよう未然に防ぐ方法を幾つかご紹介したいと思います。 許可物件を選ぶ、騒...2016.08.30トラブルホスト・オーナーの話
アジア中国の共産主義やフランスでのテロなど世界情勢のかなりディープな話で盛り上がる民泊airbnb利用のゲスト達の話 うちは二部屋あるシェアハウス型物件を経営しており、 最大二組のゲストが宿泊出来るという間取り。 特に二組ともお喋り好きなゲスト達が集うと、 酒を交わしながら夜通し盛り上がることがしばしばあります。 民泊a...2016.07.20アジアホスト・オーナーの話ヨーロッパ
トラブルairbnbのシステムをあまり知らない利用者が増えつつあります。親子で利用したアジア人ゲストの話 当方アパートの一室で個室貸しをしている者ですが、 最近こんな出来事がありました。 airbnbでやって来たのはアジア系のJさんと10歳の娘さん 二人で一週間程宿泊して下さいました。 Jさんは日本語が堪能で...2016.07.11トラブルホスト・オーナーの話
トラブルairbnb(民泊)チェックイン当日に起こった、貸切物件でのかなり恐怖なトラブル 所有しているまるまる貸切物件にて起こった、かなり怖かったトラブルです。 毎回チェックイン予定の日には「チェックインしたら教えてね」と ゲストにメッセージを送るようにしているのですが、 しばらくして返ってきた返事を見...2016.07.11トラブルホスト・オーナーの話