自転車で淡路島一周したときにairbnb民泊を利用
去年の夏、淡路島に友達数人で旅行に行きました。
交通手段は全て自転車で島一周するのが目的で橋を渡り
ちょうど休憩地点の近くに小さな民主がある事を知りそこにチェックイン!
この民宿にairbnb民泊しようと思った決め手はプライベートビーチ?
事前にFacebookで民宿の中の様子やご主人の顔を見て
感じがよさそうなのでここは安心だなと思ったのがポイント!
そしてここの最大の魅力は民宿の裏が海なんです!
すぐそこにプライベートビーチがあるようで別世界のよう!
airbnb民泊なのに食事も地産地消のオードブル
私達は夕食をお願いしていたのですがその夕食もこだわられていて全て地産地消。
添加物は一切使わない徹底したご飯です。
淡路島のairbnb民泊はかなり古い古民家だった!
民宿の中は古民家を少し改装した程度で正直古いです。
床は歩く度ギシギシ音がなり大丈夫かなと心配になり、特に階段は急でびっくりするほど。
民宿とゆうのはこの手の部屋が多くだから格安なんですけどね。
今回の民宿はクーラーはなく扇風機のみなので全てのドアを開けていても暑い暑い。
ドアが開いているおかげで虫がよく入ってきます。
特に蚊!動いた後で汗と体温が上がっているからでしょう刺されまくりました。
もし古民家民宿に夏に行かれる際は虫よけスプレーは必需です!
ご主人はもう慣れているようでタンクトップに半ズボンとゆう姿で
裏庭にあるキャンプ用のテントを設置していました。
そこにはペット連れの方が使われるようで、ご主人の奥さんがトリミングもされるそうです。
今回宿泊した際は他に宿泊客はいませんでしたがアットホームな雰囲気でとても良かったです。