栃木の一般民家でairbnb民泊!心温まる対応をして頂き一生の思い出になりました。

日本国内の民泊

友人と3人で旅行をする事になったのですが、

最初は旅館並びにホテルに滞在する予定でした。

すると友人が提案をして来たのですが普通の旅館では有触れていますし、

ホテルでは業務的な対応なので変わった施設に宿泊をしたいと言い出したのです。

民泊はどうかと言われたのですが、どこかで聞いた事があっても実際には何も分かりませんし、どう言う施設なのかも判りませんでした。

すると簡単な例を上げながら説明をしてくれたのですが、

テレビの旅番組等で民家に訪れて料理を振舞ってくれたり、

お部屋で一泊する企画と良く似た物だと教えてくれたのです。

過去に何度か旅に出て宿泊をした事がありますが、

旅館、ホテル、民宿が主な宿泊先でした。

今までに民泊を利用した事もありませんし、

普通の家で一緒に宿泊をするなんて初めての事であり、

最初は利用する事を躊躇っていました。

しかし、家庭の様な雰囲気も味わいたかったですし、

特別違った思い出になると薦められ友人三人で利用する事にしました。

場所は栃木県にある山に囲まれた地域だったのですが、

周りを豊かな森林に囲まれた自然の美しい所にありました。

始めは普通の一軒家的な感じで家の中に宿泊施設があると思っていたのですが、

実際に訪れてみた所、少々イメージが違っていました。

玄関も広く来客者を御もてなしする為に広く改造をしてあり、

ちょっと豪華な玄関がありました。

中に入ると奥様と旦那さんが玄関までご挨拶に来てくださり、

知り合いの家に遊びに来たようなアットホームな雰囲気で迎えてくれました。

一階は一般家庭らしくご家族の方が生活をしているのですが、

2階は来客者の為の宿泊施設に改造をしてあり、

畳敷きの広い10畳のお部屋が用意をされていました。

その後、外に観光に出かけて楽しんだのですが夜の六時に戻りますと、

お風呂の準備が出来ており入浴をさせて頂きました。

入浴と言っても来客者専用のお風呂が用意をされており、

スペースもゆったりと取られていますのでゆっくり浸かりながら疲れを癒す事ができました。

その後夕食の時間になり食事を頂くことになりましたが、一番の違いは食事の方法でした。

ホテル、旅館の場合は、それぞれ食堂で食べたり部屋に運ばれてくる食事を頂く事が定番ですが、

民泊では経営をされている家族の方と一緒に頂くのです。

奥様、旦那様、お子さん等と団欒をしながら頂きましたが、

初対面にも関わらずアットホームな雰囲気の中で手作りの料理を振舞ってくれました。

刺身も美味しかったですし自家製の漬物の味がとても良く、

真心の篭った家庭の味を堪能する事が出来ました。

その後、二階の客間に戻って睡眠をしましたが、一軒家ならではの落ち着いた環境でゆっくりする事ができました。

朝食も美味しかったですし、何よりも素晴らしかったのは来客に対する真心のある心使いがあり、

本当の家族の様な雰囲気で迎え入れてくれたのが嬉しかったです。

ホテル等のシステムに沿った物ではなく他では決して味わう事の無い体験をさせていただきましたので、一生の思い出に残る旅になりました。

アットホームな雰囲気の中で心温まる時間を過ごしたい方にはオススメのプランです。

タイトルとURLをコピーしました