リーズナブルなだけじゃない!airbnb(エアビーアンドビー)は子連れ旅行にもすごく優しい! / 民泊のおかげで日本の空き家問題も解決?考え方など

家族旅行

1

年に数回家族で海外旅行をする我が家。

毎回宿はAIRBNB(エアビーアンドビー)を利用しています。

AIRBNB(エアビーアンドビー)は家族連れにとってはホテルよりも過ごしやすい

ホテルよりもリーズナブルだから、という理由はもちろんのこと、

AIRBNBはホテルの部屋と違ってキッチンや洗濯機、

場所によっては乾燥機も部屋についているので、

家族連れにとってはホテルよりも過ごしやすかったりするのです!

AIRBNB(エアビーアンドビー)は食費が抑えられる

キッチンが付いていると自炊もできますので、

毎回レストランで食べるよりも食費がかかりませんし、

いつも日本で食べているようなものを引き続き食べることができるので

とってもヘルシーに旅行ができますよ。

AIRBNB(エアビーアンドビー)は掃除が必要

問題点があるとすれば、大体の場合、掃除は退去時のみ。

ホテルのように毎日入ってくれるわけではありません。

なのである程度、水回りなどは毎回自分で掃除したほうが気持ち良く暮らせるでしょう。

AIRBNB(エアビーアンドビー)はキャンセルに注意

また大体のホテルはキャンセル料が直前までかかりませんが。

AIRBNBは割と早い段階からかかります。

あっちの宿のほうがよかった!と思ったり、

急に旅程が変更になったりした場合はキャンセル料がかかり、ホテルよりも割高になることも。

きちんとスケジュールが確定していない場合は、ホテルを使ったほうが無難かもしれませんね。

AIRBNB(エアビーアンドビー)は安全?

海外で民泊って少し怖いイメージがあるかもしれませんが。

我が家は今の所トラブルに巻き込まれたことはありません!

あまりに便利すぎていいことづくしなので、次の夏休みも絶対airbnbで旅行しよう!

と心に決め、今から部屋を物色中ですよ。

民泊のおかげで日本の空き家問題も解決?考え方など

民泊はなぜ問題になっているのかわかりません。

空いている部屋があり、困っている人がいるなら、泊めてあげてもいい気がします。

私は3LDKに一人で住んでいますが、まったく使っていない部屋があります。

さすがに知らない人を泊めたことはありませんが、友人が家出したときに数日泊めてあげました。

その際、お金はもらいませんでしたが、食料品はすべて友人持ちでごちそうになりました。

これも民泊に値するのでしょうか。

特に外国人の旅行者などは、日本語もままならず、

ガイドブックに載っているホテルなんかは満室で途方にくれたりすると思います。

日本人なら知人に聞いたりして、穴場的な宿を見つけることができると思いますが、

外国人はそう簡単にはいかないと思います。

困っている人を助けることの何が問題なんでしょう。

さすがに何もわからないからと言って、1万円以上もお金をとるなら問題だと思いますが、

仮に5千円くらいなら妥当だと思います。

また、トラブルに巻き込まれたとしても、それは自己責任だと思います。

きっと一部の悪いことを考える人がいるから、

規制しなくていいことまで規制されるのだと思います。

民泊に対する法律というか、きまりを作ることはできないものかと考えます。

そうしたら、日本人同士はもちろん、外国人も安心して日本旅行をすることができ、

経済の発展にもつながると思います。

東京オリンピックも決まったことですし、日本って住みやすい国だと

思ってもらえるようになればいいと思います。

タイトルとURLをコピーしました