カナダの景勝地ナイアガラに子連れ家族旅行をした時Airbnbでプチ・ホームステイ!

トラブル

カナダ有数の観光地、ナイアガラに旅行をした時に、初めてAirbnbを利用しました。

2泊中1泊を個室に、2泊目を貸し切りのお家にそれぞれ予約しました。

ちなみに1泊目はまだホストを始めて間もないホストのお家、2泊目はスーパーホストのお家でした。

1泊目、自分たちも初めてなので慣れていない中、最初のトラブルが!

“場所がわからない”!!

詳しい住所をホストが送っておらず、私たちの手がかりはAirbnbから見られる曖昧な住所だけ・・・。

私たち自身も慣れていないので、“メッセージで聞いておくべきだった・・・”と少し後悔しました。

とはいえ、その場でホストとメールのやり取りをして無事に到着。

ひろーいお家で、写真で紹介されていた通り!!

かわいい飼い犬にも触らせてもらえて、うちの子供たちも大喜び。

ホストからはお勧めのお店を聞いて、夕飯はそこで食べました。

行ったら地元の人しか来ないようなお店で、お手頃価格で美味しい料理を食べられて大満足!

(ナイアガラのカナダ側は観光地なので、観光客向けの高い値段のお店だらけなのです・・・)

地元情報を聞けるのが、ホストのいる家に泊まることの利点だなあ、としみじみ思いました。

家に戻って、ホストと少しお話をしてから就寝。

・・・と思ったら、ここでも少しトラブルが!

隣の部屋のホストの声がうるさいのです・・・。

普段、小さい子供たちと夫と4人で暮らしている私にとって、寝る時間に隣の部屋から声がするなんてなかった経験・・・。

しかも壁が薄い・・・。

声を潜めてくれているものの、ホスト夫妻の談笑の声はなかなかやまず・・・

いつの間にか私が寝てしまいました。

疲れていて、よかった・・・!

翌朝もホストとお話をして、チェックアウトをしました。

どうしてAirbnbを始めたのか~、とか色々な話を聞けて面白かったです。

まさにプチ・ホームステイ!

翌日はスーパーホストのお家に。

貸し切りとのことなのですが、厳密には、ホストの家の地下室一帯を貸し切り、とのことでした。

上にはホスト一家が住んでいます。

とにかく人を迎えることに慣れていて、

(もちろん住所などは事前に送付してくれていました)よく言えばテキパキと、

ある意味淡々と家の説明をしてくれて、“後はご自由に!”とのこと。

家の中はとても快適に作られていて、家族みんなでリラックスできました。

夕飯の時間帯頃に、ホスト一家が音楽を結構な音量でかけていて、ちょっと心配になりましたが、さすがスーパーホスト。

8時過ぎ頃からはぱったりと音楽も足音すらほとんど聞こえなくなりました。

チェックアウトはセルフでOKとのことだったので、帰り際も特にホストに会うこともなく(外出中でした)、淡々とチェックアウト。

メールでお礼をして、帰途につきました。

数時間後に、ホストから返信のメールが。

1泊目のようなしっかりとした交流はなかったけれど、自分たちだけの空間でリラックスできて、どちらもよかったね、というのが我が家だれもが持った感想でした。

ホームステイのように長い期間でなく、ちょこっとだけ(1泊からできますし!)

まったく知らない他人の家に泊まるのって、気軽だけれどとても刺激的。

すっかりAirbnbにはまってしまった我が家は、この夏の旅行滞在先もほとんとが“プチ・ホームステイ”の予定です。