トラブル対応もサービスの一部【Airbnbスーパーホストの友人】

ホスト・オーナーの話

私の友人はAirbnbのホストをしています。

私はAirbnbの1ユーザーに過ぎませんが、彼からゲストとのいろんなエピソードを聞かせてくれます。

大変だなと思うエピソードには、たとえば、時間通りにいかないゲストとの関わりです。

彼は、いつも彼自身でゲストを案内していました。

朝の時間帯の時もあれば、夜間の時だってあります。

ある時、夜10時に駅に待ち合わせをしたことがありました。

かれは時間通りに駅に到着していましたが、待てども待てどもゲストは来ませんでした。

心配になり、メールをしましたが返信もなく、1時間ほど経過しました。

そして、やっと連絡がついたかと思うと、お金がなくて電車に乗れない、日本で携帯などの契約がないため、公共の無線LANがないとメールも確認できないと連絡がきました。

こんな事態は、もしゲストが日本人であれば起こらなかったでしょう。

日本での連絡先もあるし、日本人であれば、そもそも案内がなくとも地図があればゲスト自身で家までくることができたかもしれません。

でも、その時のゲストはイギリスから来たカップルで、日本に初めて来る旅行者でした。

そのため、日本の交通機関も初めてで、空港以外で外貨両替できる場所も知らなかったのでしょう。

とはいえ、彼もずっと待ちぼうけで時間をただただ消費するだけになるのも避けたかったため、結局、考え付いた対策が彼らがいる駅に彼が行きました。。

眠たい目をこすりながら、彼らと一緒に電車にのり、電車賃を渡して、翌日に外貨両替できる場所を教えて、家までの道を一緒に歩きました。

そして、彼が彼らゲストと別れた時は、24時を過ぎていました。

全ての案内が、このエピードのように時間がかかり、トラブルが起こっているわけではありません。

彼が言うには、駅から家までの往復だけで終るときもあります。

ただ、この時だけは、案内だけでなく、電車賃の費用、外貨両替の案内まで、至れり尽くせりのサービスを行いました。

おかげで、かれの評価はずっとスーパーホストです。