オランダ・アムステルダムで初めてのAirbnb体験をした時の話

ヨーロッパ

二年前アムステルダム滞在のため、初めてAirbnbを利用しました。

予約の際には自分の必要なアイテム(ワイヤレスインターネットやキッチン、洗濯機など)を選択できるし、大家さんのレビューも見れて安心して利用することができました。

この時は2週間近くの滞在、ということで普通のホテルを予約するよりもAirbnbを使った方が安くてキッチン付きの部屋もあるし、便利かなと思い使うことを決めました。

部屋だけ借りてキッチンやバスルームは大家さんと共有、という選択肢もありましたが、彼氏と行く予定だったのでアパートメント全体を借りられるところを選びました。

大家さんはとても親切で、私たちが着く前にも細かな連絡をくれ、着いたときには町の地図、おすすめのレストラン、近所のスーパーの位置まで細かく説明してくれました。

私は英語が得意ではないので、彼氏が大家さんとのやり取りをしてくれてとても心強かったです。

アムステルダムと言えば自転車!

私たちが借りたアパートはアムステルダムの中心地から少し離れていましたが、アムステルダムと言えば自転車、レンタサイクルをして自転車での移動だったので立地の悪さは全く問題になりませんでした。

大きなスーパーも近くにあって、中心地からは離れているものの、閑静な住宅街だったので静かに暮らすことができました。

家具、小物、家電、全てととのっていて、電子レンジやオーブン、トースター、コーヒーメーカーもあってとても便利で大満足でした。

アムステルダム滞在中、今思うとインフルエンザだったのかもしれませんが、急激な悪寒、頭痛、旅先なので体温計がなかったので計れませんでしたが恐らく高熱があったと思います。

そんな中彼氏が私を心配して近くのスーパーで花束を買ってきてくれました。

その翌々日、アムステルダムから出発の日、このお花をどうしよう、ということになったのですが、持って帰りたいけど飛行機には持っていけないし…残念だけど置いていこう、となり、整頓した部屋の机の上に飾ったままアパートを去ることにしました。

その後、何も知らない大家さんからのレビューメッセージで「素敵な花のサプライズをありがとう!」と書かれてしまって、大家さんのためにお花を置いてきたわけじゃないけど…でも喜んでくれてたみたいだから、まぁいいか!となりました。笑

ホテルに宿泊するより、Airbnbを利用すると現地の人(大家さん)と触れ合えることにより、旅先での生活がより身近に、そしてホテルではなく”家”に泊まることにより、よりリアルに感じられるようになると思います。

その後も何度かAirbnbを利用しましたが(ラッキーだっただけなのかもしれませんが)どの家もよく、どの大家さんも親切で、Airbnbにはとても満足しています。

タイトルとURLをコピーしました