皆さん、民泊ってご存知ですか?最近とても流行ってますよね。
実はつい最近、私も民泊してきました!
そう、民泊の中でも随一の人気を誇る「Airbnb」を利用させてもらったんです。
【民泊ってなに?】
まずザックリ民泊というものを紹介をしますと、
・個人のお宅に泊まれる
・代金が安い
・本当の意味で地元を知ることができる
・空き家活用で環境にやさしい
こんな感じですかね。
【私がAirbnbで泊まった理由】
私としてはAirbnbを利用させてもらった理由は、
「やっぱり第一に安い」ってことです。
ホテルだと1万超えるところが半分以下で借りれたりします。
で、第2の理由をいうなら
「流行ってるから興味があった。」
ですね。
それで実際に利用させてもらっての感想なんですが、
思ってるよりずっと良かったです!
【クーポンがもらえる!】
まずは友人からサイトへ招待してもらったのですが、数千円引きのクーポンがもらえました。
といってもいつもやってるかは分かりません。
ただ私が見てる限りではいつも何かしらのクーポンを配布してる模様。
【やっぱり・・安い!】
そう、Airbnbの最大の利点、安さ。
私は大阪観光で利用させてもらったんですが、
普通に止まれば1万以上かかるところが、民泊だと1泊5000円以下で泊まれました。
【お洒落な部屋がある!】
ホテルってなんだかどこも一緒でつまんなくないですか?
私が泊まったところは古いお家をリノベーションした建物で、
内装はお洒落なカフェ風で、さらにふかふかのベッドにナチュラルだけど味のあるテーブルなど、
インテリアコーディネーターさんが作ったような部屋でした。
それもそのはずなんです。そこのオーナーさんは近所でカフェも経営されてて、なるほど。って思いました。
今回は時間がなくてカフェには寄れなかったのですが、次回はぜひ立ち寄れたらと思っています。
【環境に優しい民泊】
先ほども書きましたが、リノベーションされた建物や、
空き家などを有効活用できるので、無駄がないんですね。
それもAirbnbの魅力の一つだと思います。
最初は安さにつられて利用したAirbnbですが、
今では環境に配慮しつつ、楽しい旅が安くお手軽にできる。
というイメージに変わりました。
【おまけ】
そうそう、これは友達の話なんですが、泊まった先のオーナーさんと仲良くなったそうです。
なんと夕飯も作ってもらったりしたらしく(笑)
そんな楽しみかたもできる民泊って素敵ですよね。
是非皆さんも利用されてみてはどうでしょうか?
私も今度どこに泊まろうかな~なんてわくわくしています♪