初めてAirbnbに泊まったぞ!香港Airbnb体験記

アジア

長男との激安旅行。飛行機は上海経由、Airbub使った民泊。

知っている香港だからと、なんの準備もなく気軽に日本を飛び立ちました。

上海で、まさかの缶詰に・・。

結局、5時間の遅れで、飛び立ちました。

香港到着して、慌てて、機内から、宿提供者に連絡しました。

Airbnb使うの初めてだし、相手も信用度もわからないしで、不安一杯。

そしたら、香港台風直撃で、もうすぐ、交通機関止まるから、急いで来いとのこと!

メールによると、

「自分は既に自宅に帰っていて、いない。

入り口でインターフォン押すと、自動で自分に電話がかかり、遠隔地操作で鍵があく。

中へ入ると、受付があり、そのデスクの上に鍵を置いてるから」

と言われる。

急いで、イミグレ通り、バゲッジ取って、エアポートエキスプレス飛び乗りました。

私達が到着した時は、嵐の前の静けさ・・。

夜景も素晴らしく、さらに発展した香港に感激。まだ街中には沢山の人出。

どうにか宿泊先にたどり着きました。

場所はチム・サー・チュイのど真ん中のベストロケーション。

ネイザンロードのモスクの向かいのビルの7階。

この場所で一室一泊750HKは普通ありえないでしょう。

想像以上のいい宿で、窓から夜景も綺麗。

これは満足です。

ひと息ついて、コンビニに行こうと出たら、台風に備え、全ての店閉店準備。

MTR(地下鉄)も止まるとのアナウンス。

間一髪で飲料買い込み、宿へ帰り着きました。

今回だけの特別なairbnb体験でした。

提供者と顔を会わせないので心配しましたが、次の日、会うとインド系のお兄さんでした。

どうもお洒落系の宿泊場を作ろうとして、認可が降りず頓挫したようで、

ホテル用に、お洒落にデザインされ、備品を含め、準備された良いところでした。

でも、次回来たときは、なくなっているような気がします。

不具合を直して、許可が下りたら、人気ホテルになるでしょう。

今回のみのラッキーな体験だったかもしれません。