Airbnb民泊で、ゲストへの道案内をスムーズに行う完璧なハウスガイドを作成する方法!

ホスト・オーナーの話

1

Airbnbを行っている方は、まるまる貸切の形態が殆どだと思います。

鍵の受け渡しや、家までの道案内の段階でスムーズに進まず、

ゲストからのクレームが来て苦労した経験がある方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は事前に完璧なハウスガイドを作成する方法を伝授致します。

Airbnbハウスガイド1.Googleマップと説明文を書いたホームページを作成し、URLで送ろう!

最寄り駅から家までのルートを検索し、画像を保存してから

貼り付けておくとゲストも分かりやすいでしょう。

特にヨーロッパ人にとって日本の道は分かりにくいと言われることが多く、

何故かというとヨーロッパの主要道路には必ず名前があるのに対し、

日本にはそれが無いからです。

なので、説明文には最寄り駅の出口番号や曲がるポイントに

何があるかを細かく記載しておくと良いでしょう。

URLは予約が完了していないゲストには送ることが出来ない

(自動的に映らないように設定されている)のでご注意を。

Airbnbハウスガイド2.鍵の受け取り方、オートロックの開け方はムービーで撮影し、youtubeにアップしよう!

意外と皆戸惑うのが鍵の受け取りと、オートロックの開け方です。

いくら英語の文章で細かく記載していても、英語があまり堪能ではない

アジア人の場合スムーズにいかず、結果クレームに繋がることが少なくありません。

そこで最も分かりやすいのが動画作戦です。

スマホでムービーを撮影後、それをyoutubeにアップし、そのURLをゲストに送るのです。

こうすることで、文章よりも明確にゲストに説明する事が可能です。

Airbnbハウスガイド3.駅名は英語と日本語で送っておこう!

電車のルートを送る場合、全て英語で書くよりも、

漢字も入れておいた方が分かりやすいという方が多いです。

特に中国の人の場合、漢字は読めるものの日本語読みは分からないので、

どちらも記載しておくとより親切でしょう。

中国人以外の場合でも、駅の看板に書かれている漢字の形で

何となく見分けがついたというゲストもいます。

そして大きな荷物を持ってくる方が多いので、出来ればエスカレーター、

エレベーターのある出口を案内しましょう。

チェックインは第一印象にも繋がり、最も大事な瞬間です。

道案内を丁寧に送ることでレビューも良くなるので、是非試してみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました