リゾートマンションのairbnbエアビーアンドビーがチャンス?
リゾートマンションはバブル期に流行し、
湯沢温泉や熱海などにたくさん建設されました。
一世を風靡し、一時は人々の憧れとなったリゾートマンションですが、
昨今では買い手がつかず、格安で販売されている物件も多々あります。
リゾートマンションの新たな運用方法としてairbnbが注目されている
こういったリゾートマンションの新たな活用方法として、
「民泊」がビジネスジャーナルで特集されていました。
ビジネスジャーナルの記事では、1戸10万円で販売されている越後湯沢の
リゾートマンションを複数購入し、airbnbエアビーアンドビーによる運用での収益確保を提案しています。
民宿に関する規制緩和で更にニーズは増える?
地方では、農漁村の民宿に関する規制緩和が今後どんどん進んでいきますので、
リゾートマンションを民宿として活用するという方法も十分考えられます。
規制緩和は地方農漁村の民宿のみならず、旅館業法自体にも広まっています。
地方で格安バーゲンセール状態になってしまっているリゾートマンションも、
airbnbエアビーアンドビーなどの民泊サービスで活用されるようになれば、
新たな投資スタイルを確立していくことでしょう。
投資として運用し利益をあげていくためには、訪日観光客のニーズを理解し、
購入する物件の場所や立地、管理会社や管理組合との折衝、運営体制の決定等、
決めなければいけないことが山積しています。
しかしながら、一般的な不動産投資と比べると初期費用がかなり低く抑えられるので、
手を出しやすい投資ともいえます。
検討の一つにいれてみても損はないですね。
リゾートマンションを別荘として所有することでairbnbでお得に運用も
リゾートマンションはairbnbとしての運用だけでなく、別荘として自信で使用することもできます。
別荘として使用しつつ、使わないときはairbnbエアビーアンドビーで運用し利益を出せば、
固定資産税を賄うことができますので、
別荘を無料で持てるうえにプラスの利益を出す事が可能になります。
補足情報ですが、「越後湯沢 airbnb」で検索をかけると、100件近くヒットしました。
その一部のホストは民宿やペンションを掲載していましたが、
リゾートマンションによる運営も多く掲載されていました。
年末年始はすでに予約でいっぱいになっている物件も多々あり、
airbnbエアビーアンドビーに詳しい人にとっては既に穴場スポットになっているようです。
リゾートマンションはバブル期の負の遺産とされていますが、
最近の高まるインバウンド需要に乗っかり、airbnbエアビーアンドビーによる運用が
リゾートマンションに新たな活路を見出してくれるかもしれません。